-
宅配クリーニングの使い勝手ってどうなの?
人気の宅配クリーニングリネット↓
半年前ほど前に、私は初めて宅配クリーニングを利用しました。
今までは、仕事の休みの日に合わせて、直接店舗までクリーニングする衣類を持っていっていました。
ただし最近は仕事が忙しくて、休日に預けに行く気力がなく、衣類が溜まっていく一方でした。(⌒-⌒; )
何より近くに私の自宅近くにクリーニング屋さんがないので、持っていくことが非常に大変な状況でもあります。
また、私の勤務時間は9:00-22:00と拘束時間が非常に長いので、平日の仕事終わりにクリーニングを預けに行くこともできませんでした。
そこで何か良い方法はないか調べていたところに宅配クリーニングというものを見つけました。
最初は宅配クリーニングといってもたくさんあるので、どこで利用するのがよいか迷いました。(⌒-⌒; )
何とか勇気を絞って最初に利用したのが、リナビスのクリーニング屋さんを利用しました。
実際利用した結果は・・・かなり楽になりました!
というより今までリアル店舗に衣類持って行っていたことが、馬鹿らしく思えてしまいました。(⌒-⌒; )
どうしてもっと早くこれを利用しなかったのか?!w
ちなみに、仕上がりもまずまずで全然問題はありませんでしたし、何より依頼する方法もWEBでできてしまいますし、持って行ってもらうだけなのでものすごく楽!(⌒-⌒; )
そこ以降はリアル店舗にもっていくことはなくなりましたが、そのほかの他者宅配クリーニングのサービスも利用していきました。
-
総合的に利用してみて一番よかった宅配クリーニングはどこか?
半年前からずっと宅配クリーニングを利用しているのですが、その中でどこが一番よいか?という疑問が出てきます。
一番よいかどうかはわかりませんし、使いやすさは人それぞれだと思います。
その中で最近自分がずっと利用しているところは、リネットになります。
こちらは長期で保管してくれるサービスもやっているのですが、冬や夏の衣類を預けていくにはものすごく重宝しています。
リネットを活用している理由を下記にまとめました。
・料金が安い
・対応が早い
・初回特典あり(半額と送料無料)
まず、料金設定ですが、自分はよくスーツ上下をクリーニングしてもらうのですが、プレミアム会員なので1150円(初回は半額なので575円)でやってくれます。
仕立ても早く引き取り日から2日でお届けしてくれました。
また、家の冬のコートとかをなんとかしたい場合は、保管プランを活用すると楽ですね。
プランがハイスタンダードプランとスタンダードプランがありますが、自分の場合はスタンダードプランの7点セットで利用しています。
(ハイスタンダードプランにしなくても充分きれいになります。)
スタンダードプラン7点セット7000円なので1衣類あたり1000円です。さらにホームページにあるクポーンを活用すると6300円で利用できます。
(他社は5点セットで7000円などが相場でした。保管料送料別)
保管料かからずにこの価格はかなり安いですね。( ^ω^ )
初回特典は、クリーニング料半額と送料無料です。
実は、ここ利用しようと思ったのはこの初回特典受けるためでした。(⌒-⌒; )
最初だけ利用してあとは、継続するつもりはありませんでしたが、ものすごく対応がよかったので、引き続き利用しているという状況ですw
宅配クリーニングどこにしようか迷っていましたら、この初回特典だけ受けてみることをオススメしますよ( ´ ▽ ` )ノ